Web
Analytics

【落ちない】動画の倍速視聴と学習効率

オンライン授業の動画視聴。倍速再生しても学習効率が落ちないことを示した研究です。

【卒論アンケート】Questantなら複雑なフォームも大丈夫(有料プラン体験版も)

卒論で使うアンケートのフォーム、実はoogleフォームよりも便利なものがあります。この記事ではQuestantというGooogleフォームより便利で使いやすいアンケートフォームについて解説します。

洋服をオンオフ兼用化する方法【感覚過敏な人にはメリット大】

洋服をオンオフ兼用して減らす方法を、図解で丁寧に解説しました。

【心理学特化】統計検定2級勉強法

こんにちは。 突然ですが大学に入ったばかりの心理系の皆さん、統計学は得意でしょうか?統計学は計算が多いので「数学ムリだから統計学もムリ」という人も多いはず。 でも少し待ってください!最低限の統計学を知らないと卒論執筆ができません! 最低限の統計…

カウンセリングの使い方(病院がおススメ))

こんにちは。 みなさん精神科・あるいは各種のカウンセリングオフィスを使ったことはありますか?仕事を始めとしたいろいろな悩みで体調に影響が出ているけど、誰にも言えない…そんな時に使うのがカウンセリングサービスです。でも、誰を選んで、どう活用す…

反ワクチンな人の心理的傾向―欧州での3000人規模の調査から分析―

コロナワクチンを拒絶する反ワクチンな人々。彼らにどんな心理的/社会的な傾向があるのかを英国での大規模調査から分析しました。

【夜勤が多い?】公務員心理職のデメリット4選

心理職で一番人気ともいえる公務員心理職。完璧に見える公務員にもやはりデメリットはあります。減益の中の人に聞いたデメリットを紹介します。

【片付け】モノを床に置かない!を徹底するためには?

ADHDの人にありがちな、「とりあえずモノを床置きしてゴミ屋敷」問題。その解決法を当事者自ら解説します。

相性はいい?発達障害と在宅勤務

コロナで増えた在宅勤務。発達障害の人にとっても無縁ではありません。今回は当事者だからわかる発達障害×在宅勤務のメリット/デメリットを考えます。

【手抜きは日常を楽にする】やらなくていい家事を見つけるコツ

トヨタでも使われている「カイゼン」。実は日常生活にも使えるってご存じですか?今回は発達障害の人が日常生活を楽にする方法として解説します。