Web
Analytics

【カネカ騒動】就活と推薦の関係を考える

こんにちは。インターネットを見ていたらこんな記事が出てきました。 外部リンク夫の育休直後に転勤命令「信じられない」妻が告発 カネカ「コメントは差し控えたい」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース 時間のない方の為にまとめると,育休から復帰した男性…

【新卒】発達障害の就活生がクローズ就労を選んだ理由

発達障害を持つ就活生で障害者枠/一般枠どちらで働くか悩んでいる人に向けて、「発達障害の私がクローズ一般枠を選んだ理由」を教えます。

【運転練習】カーシェアを使ってみよう

こんにちは。4月になると、引っ越したを機に車が必要になった、というのはよくある話。その中には免許を取った後は一度も運転していない…というような人もいるはず。 そうすると、いざ運転しようにも難しい、となりがちです。今回はそんな運転が苦手な人が運…

【文系でもOK】NAISTのスプリングセミナー体験記

こんにちは。 以前この記事で、心理学の経験を活かせるのは心理学系の大学院だけじゃない!という話を書きました。実際企業に来ても、工学系の研究室でも心理学の研究をしているなと感じます。 関連記事【工学・情報系】心理学を活かせる他分野大学院とは? …

【体験記】法務省・人間科学系インターンのメリットとは?

こんにちは。以前この記事で、心理系公務員の仕事と待遇、そして採用について解説しました。 関連記事公務員心理職の仕事・待遇・採用のポイントを解説します。(研究職もあるよ!) この記事の中で、インターンで少年院に行ったことがあると書いたところ、「…

【工学・情報系】心理学を活かせる他分野大学院とは?

こんにちは。 就職することになったものの,ギリギリまで大学院進学か就職かを悩んでいた私。 その理由として心理学から他分野への大学院進学によって,学部卒で就職するより有利に就活できると考えていたからです。 今回は心理学を活かして受験ができる大学院…

(警察も解説)公務員心理職の仕事・待遇・採用のポイントを解説します。

公務員心理職の「仕事」「待遇」「試験内容」ポイントを全て解説します!児相や少年院といった現場だけでなく、研究所で働くチャンスも。

【まとめ】心理学か他分野か?~心理系学部生の大学院選び~

こんにちは。 私は就活と大学院入試を並行で進めていたのですが, 心理系学生の大学院に関するブログは少なく,書いてみることにしました。 大学院とは? 基本的には大学で学んだことを基に研究をさらに深めるところです。 ただし,特定の分野を専門に勉強する…

【発達障害】免許を取得するために(事前準備・教習編)

当事者かつ認知心理学を研究する学生である私が発達障害者が免許を取るために教習で気を付けるべきことを書いてみました

【発達障害】なぜ免許取得に苦労するのか?

発達障害(ADHD,ASD当事者)にして認知心理学を専門にする学生が運転に適性がない理由、それでも免許をとるために必要なことを考えてみました!