Web
Analytics

【発達障害】1人暮らしを快適にするアイテムとは?

こんにちは。

大学受験や就活が終われば新しい学校や職場に行くことになります。その中には「1人暮らし」になる人もいるでしょう。

1人暮らしの準備をするためにまず何をすべきか調べると、「発達障害  1人暮らし」でネット検索すると、「一人暮らしは難しい」という厳しい言葉も出てきます。

そこで今回は、発達障害と付き合いながらも1人暮らし歴5年の私が「これを使えば発達障害の特性をごまかしながら1人暮らしできる」とおススメできるグッズをピックアップ。これを読めば、なんとか1人暮らしできそう!という気持ちになれるはず。

[:contents]

1人暮らしのコツをもっと知りたい、人にはこの記事もおススメ。

 

POINT

便利グッズを揃える重要性と、おススメのグッズを紹介しています。

 

おススメアイテムの特徴は?

そもそもなぜ道具やグッズを揃える必要があるのでしょうか?それはADHDであれば不注意、ASDであればこだわり傾向という発達障害ならではの特性があるからです。

この不注意やこだわり傾向という問題にうまく対処する方法が「習慣化」です。特に良い習慣を習慣化できれば、人生を楽に過ごせるようになります。

でも、習慣を途中で作るのはとても大変ですよね。だからこそ新生活の準備をしている今、新しい習慣を0から作るべきなのです。今回紹介した道具を使えばよい行動が習慣化できるようになるはず。

特に、「1回準備してしまえば、ずっと使い続けられる」アイテムは習慣化に役立ちます。今回はそんなポイントを満たすアイテムに絞って紹介するので参考になるはず。

ルンバ

有名なロボット掃除機です。部屋の掃除って、苦手なことを先送りにしがちな発達障害*1人にはしんどいですよね...。

私も部屋の掃除は苦手だったので、高校生のときの部屋はかなりの汚部屋でした。年末年始に大掃除をするとゴキブリが大量に出てくるくらいには...

でも、掃除機を取ってきてコンセントにつないで...と準備が面倒な従来の掃除機は、掃除を始めるまでにかなりの気合が必要…

そんな人におススメなのがルンバです。ルンバは、電源を入れて放っておけば部屋の床を勝手に掃除し、バッテリーが切れそうになったら自分で充電台に戻って充電をしてくれます*2

つまり、電源さえ入れるだけでOKなのです。掃除が苦手な私でも、これなら週に1回掃除をできました。おかげでルンバを使っていた1年間、1度もゴキブリを見ずに済みました。
 

ハイスペックなルンバもありますが、自動充電の機能さえあればとりあえずはOKでしょう。おススメはアンダー5万円で買えるこの機種です。

  

オートチャージ機能つき交通系ICカード

関東であればSuicaやPasmo、関西であればICOCAやPitapaなどのこと。切符を買わなくても改札でタッチするだけで電車に乗れるアレです。

通勤通学であれば定期券を買うので気にしなくていいですが、定期圏外に行くときには、「カードの残高がない!!」というのはありがち。特に見通しを持った行動が苦手な発達障害の人だと、大急ぎで駅に着いたけど切符を買ってる間に電車が出発...というのはよくあるのでは?

オートチャージ機能つきの交通系ICカードであれば、SuicaやICOCAの残高を気にすることなく電車に乗ることができます。これだけでも遅刻を大幅に減らせますよね。

 注意

SuicaやICOCAの場合、クレカがないとオートチャージを利用できません。*3

 

ノーアイロンワイシャツ

男性であれば職場にYシャツ必須という会社も多いです。ワイシャツはアイロンをかけなくてもとりあえず着ることはできますが、とても不潔そうに見えます...

周りの人の感情を推測するのが苦手な人は、清潔感にも気が回らないもの。私自身も自分さえ不快じゃなければいいじゃんと思ってましたが、清潔感がないと仕事にも支障があります。

そんなわけで入社当初は、毎週土曜日に1時間かけて1週間分のアイロンをかけていました。しかし、あまりに面倒で続きませんでした... 

そこで買ったのがアイロン不要のノーアイロンワイシャツ。

しかし、ノーアイロンといっても洗濯機で普通に脱水したらシワがつく...結局アイロンをかけないといけない...ということが何度もありました。

 注意

多くのノーアイロンワイシャツには、脱水は短時間、ネットに入れて洗濯などの注意書きがあります。


紆余曲折を経て最終的に選んだのが、はるやま/P.S.FAが販売しているアイシャツ(i-shirt)です。完全ノーアイロン・アイロン非推奨と書いてあります。本当なのか確かめるため、アイシャツと洋服の青山で売られているノンアイロンマックスを実際に洗濯して比較しました。その結果がこちら。

f:id:husbird:20201107161111j:plain

いずれのシャツもネットには入れず洗濯機にそのまま投入し、6分間*4の脱水をしています。裾の方にシワが残ったノンアイロンマックスに対して、本当にシワがないアイシャツ。ノーアイロンで着られるのは本当でした。

 

定価が5000円なので、普通のYシャツに比べれば高いですが、楽天やAmazonで安いときに買うと、1枚あたり2500円前後で買えます。ユニクロの安いワイシャツと1着あたり500円しか変わりません。

 
発達障害でも清潔感を損なわないためのアイテムをこの記事で紹介してます!参考になるはず。

 

乾燥機つき洗濯機

一人暮らしの場合、自分でしないといけないのが洗濯。私の場合、洗濯機に洋服を入れるのはなんとかできるのですが、それを干すのがなかなかできませんでした…

そんなわけで、洋服を洗濯機に入れたままにして寝ることもよくありました。その結果朝になっても着る洋服が湿っていて、少し臭いけど着るしかない…ということが学生時代はありました…不潔だ!

洗濯物を干せない...という問題を解決するには「そもそも洗濯機に洋服を入れるだけで、乾くところまでやってくれる」洗濯機を用意すればいいのです。

1人暮らし向けに役立ちそうな乾燥機付き洗濯機がこちら。ヒーターを使って乾燥してくれるので本当によく乾きます*5


 

まとめ~グッズを使って「いい習慣」を手に入れる~

発達障害の特性である計画性のなさやこだわり傾向は、かなり生きにくい特性と言えます。それは面倒なことを先送りしていい習慣を作れないからです。

今回おススメしたグッズは、いい習慣を作るサポートになるはずです。ぜひ初期投資と思って買ってみてください。

*1:特にADHDの人にこの傾向は顕著ですね

*2:自動充電は全ての機種で可能なわけではありません

*3:供託金を払えばクレカなしで使えるPitapaのようなカードもあります

*4:かなり長めの脱水時間です

*5:安い乾燥機は風で乾燥するのですが、乾きが悪く干しなおす必要があります