Web
Analytics

【JAL】早割と障害者割引が併用できるようになりました

こんにちは。

2023年に入り、近鉄や南海で精神障害者割引導入が続いていますが、航空業界でも障害者割引に関する大きな変化がありました。それが、JALによる障害者割引と早割の併用解禁。

今回はその概要とお得に使う裏技を解説します。リスクを冒して手帳を取ったのですから、使い倒してQOLを上げていきましょう。

JAL-障害者版早割を導入

4/12出発分以降、JALグループ各社の国内便において障害者版の早割が導入されました。今までは、「変更OKな障害者割引」しかなかったため大きな変化です。

詳細はJAL公式サイトを確認頂きたいですが、簡単に言えば、障害者割引は各種運賃からさらに20%割引に変更されました。変更や予約の制限、健常者の普通運賃を100とした際の運賃イメージは下表をご覧ください。*1

セイバー/スペシャルセイバーを活用しない場合、事実上JALは値上げされています。

ANAとJAL両方が就航している航路であれば、28日前までに予約しかつ変更不可でもOK!ならJALで、そうでないならANAで予約するのが正解です。*2私からすればJALだけを選ぶ理由はなく、選択肢が増えたのは大きな改善と言えます。

しかも、JALの障害者割引はタイムセールとも併用可能!私はこれを活用し、女満別→羽田便(しかも日曜日の最終便)を5500円という激安価格で買えました。タイムセール必勝法はこちらの記事を参考ください。

www.psycheng.com

なお、多くの場合JALよりLCCの方が安い!!という状況は今までと同じです。ただし、

  • 荷物の重量制限が緩い
  • 羽田や伊丹空港を使える
  • 意味不明な手数料がない

こういった利点がJALやANAにはあります。これらを考えればLCCよりもJALの方が結果的に安い!!ことも多く、よく考えて航空会社を選ぶ必要があります。

また今回の制度変更で、障害者割引のない鉄道と比べて安価に移動できそうな地域が増えました。羽田を起点にすれば出雲・青森&三沢・秋田あたりが該当します。

まとめ-障害者割引も航空会社間で差がある

今回は4月からのJALの制度変更を解説しました。

早割を使えなければJALが割高になったように見えますが、その時の状況によって使い分けができるようになったのは大きな改善です。できればANAには従来の障害者割引の制度を維持してもらい、多様な選択肢がある状態を維持して欲しいですね。

*1:この運賃一覧は、新幹線と飛行機の競合が最も激しい羽田ー広島間を想定しています。空港によっては差が生じる可能性あり

*2:スターフライヤーやスカイマークなどのMCCが就航している航路なら、そちらの障害者割引を使った方がおそらく安いです。