Web
Analytics

【モバイルSuica】障害者割引を使わずに交通費を節約する方法

みなさんこんにちは。 このブログはADHD/ASDをはじめとした精神障害者(特に手帳保持者)をターゲットに、QOLを上げていく方法を解説するブログです。 今回は交通費、特に障害者割引に依存しない交通費の節約手段として、モバイルSuicaのメリットを解説してい…

【敦賀延伸】北陸新幹線が障害者に与える影響

こんにちは。 2024年3月16日、北陸新幹線が敦賀まで延伸されます。敦賀延伸の是非はありますが、障害者、特に精神障害者にとってはかなり影響が大きいです。具体的には以下の2つが挙げられます。 羽田ー小松空港便に対する競合の激化 在来線の3セク化と精神…

【安く買ってネット予約】JR株主優待の活用法

こんにちは。 こちらの記事でJRの株主優待を購入してお安く旅行できる!という記事を書きました。 www.psycheng.com 今回はその具体的な方法をご説明します。GWなど優待は安いのに特急券が高い時期は、障害者割引よりも株主優待の方が安いこともあります。 そ…

【18キッパー兼防災用】Anker PowerBank521レビュー

こんにちは。 コロナ禍もひと段落し旅行など遠出をする人も増えた一方、能登半島地震のような災害も2024年現在で頻発しています。 そんな旅行や災害時に必要なものの1つがスマホやPCの充電。スマホやPCを充電する手段として急速充電器かモバイルバッテリーの…

【手軽なのにオトク】JRの株主優待のメリットを解説

こんにちは。 飛行機と並ぶ長距離移動の手段といえばJR各社が運行する新幹線。このうちJR東日本•JR東海•JR西日本•JR九州の4社は株式を上場しており、株主優待券が存在します。 収入に限りはあるけど旅行はしたい!という方にとって、実はこの株主優待は超有用…

【お金と安定が正義】就職を意識した場合の研究室選びのコツ

みなさんこんにちは。 これから研究室選びをしたいけど、どうしてもこれがやりたい!!というピンポイントにあう研究室がない人も多いはず。 であれば、就活を考えて研究室を選ぶのがオススメ。今回は、民間企業で心理系の研究員をしている私の経験も踏まえ、…

【Galaxy Watch 6】いつでもSuica決済したいならアリだけど…

こんにちは。 2023年もいよいよ年末…というわけで(他の方も書いていますが)今年購入したもののうち思い出深いものを紹介します。私の場合、2023年11月に買ったGalaxy Watch6を紹介します。 買った理由 Youtube Music:期待通り単体で使える サイズ:軽さと小さ…

【インセンティブが大事?】オンライン実験のデザインについて

こんにちは。 コロナ禍以降心理学実験もオンライン化が急速進みました。私は民間企業で心理学の研究開発をしているのですが、データ収集のオンライン化は常に1つの選択肢には上がります。 以前にもこのブログでTwitterを用いた実験参加者・アンケート回答者…

【繁忙期に安い】飛行機の障害者割引を徹底解説!

こんにちは。 まもなく年末年始。帰省や旅行の計画を立てている方も多いでしょう。 帰省や旅行の交通手段の定番といえば新幹線ですが、特に繁忙期は大幅な値上げが進んでいます。主な改悪を挙げると… 最繁忙期料金の導入 「のぞみ」全車指定席化 乗継割引の…

【BRTでは実現】JR九州は精神障害者割引を導入できる?

本記事公開後の2024年4月11日、2025年4月1日からJR旅客全線で精神障害者割引が導入されるとの発表がありました。制度の詳細と活用方法はこちらの記事をご覧ください。 www.psycheng.com こんにちは。 先日公開したこちらの記事では日田彦山線BRTの乗車体験を…