Web
Analytics

【脱PC?】AppleアンチがiPad Proを買った理由

熱心なWindowsファンにしてAppleアンチであった私がなぜiPad Pro購入に踏み切ったのか...!後学のために書いてみました。

【ベストバイ】ネイチャーリモでADHDあるある「電気消し忘れ」を解消した話

スマートリモコンで電気の無駄遣いがなくなる??発達障害当事者目線で書いてみました。

オンラインVS実験室実験 どんな実験なら有効なデータを集められる?

オンラインで心理学実験をしたい、そんな方に向けた論文紹介。実験で出す刺激、低スペックデバイスでも問題なく動きますか??

【超おススメ】スマートスピーカ―で発達障害者の暮らしを変える(Amazon Echo Show版)

こんにちは。 声かけるといろいろな反応をしてくれるスマートスピーカー。最近の流行りのようです。 私もスマートスピーカー(Amazon Echo Show5)を買ったところ、生活が大きく変わりました。そこでこの記事では、発達障害の人にとっておすすめな理由と使い方…

【簡単・節約】具沢山味噌汁のメリットとおススメ具材(下処理不要)

自炊が続かない人向けに、具沢山味噌汁が自炊に向く理由と、下処理のいらないおススメ具材を解説。

企業で心理学の知見を活かして働く!を実現するための企業選びのコツ

こんにちは。私は心理学部を卒業後、民間企業で心理学を活かした研究開発をするお仕事についています。心理学専攻の人が企業の研究開発に採用されるケースは少しずつ増えていますが、その実態はまだまだ見えないもの。そこで今回は心理学専攻で心理学を活か…

「くすりのしおり」を読んで納得して医療を受けよう

こんにちは。発達障害などの障害/疾患を抱える方で、処方箋によって薬を貰う方も多いと思います。ただ、その薬の必要性や注意点、本当によくわかっていますか?というわけで今回は、「当事者側が薬のことを理解する必要性と方法」について解説します。 注意 …

【関数で作る】Excelだけで白黒ノイズを作る方法

心理学実験用のマスク画像になる白黒ノイズ画像。Excel関数だけで作る方法を解説します。

【患者が教える】精神科の選び方(外来診療向け)

投薬方針と手続き代行が大事です!!精神科の選び方を、患者側の私が解説します。

個人主義社会での「一般的信頼」の適応性-Yamagishiの信頼の解き放ち理論への反証?-

こんにちは。本ブログでは、心理学の論文を一般向けに解説してきました。例えばこんなコロナのやつとか。 関連記事反ワクチンな人の心理的傾向―欧州での3000人規模の調査から分析― 今回の論文紹介のテーマは信頼です。非対面でのコミュニケーションが増えた…